top of page

お年玉付き年賀はがきについて

年の初めのご挨拶として、今ではすっかりお馴染みの「お年玉付き年賀はがき」。 この「お年玉付き年賀はがき」の販売が始まったのは、昭和24年(終戦から4年後)でした。 考案したのは、なんと一般の方!

案が採用されるまで何年もかかったそうですが、自ら見本のはがきや宣伝用のポスターまで作り、郵政省に持ち込み、更には具体的な景品の案まで考えてプレゼンを行ったそうです。

記念すべき第1回の賞品は、特等から六等まで7種類。六等は記念切手シートと現代と変わりないようですが、特等は「高級ミシン」。当時の価格で2万円程度と言われています。 銀行員の初任給が3千円という時代ですから、かなり高価な商品であったことがうかがえます。

お年玉付き年賀はがきの賞品と言えば一昔前は5等までありましたが、ここ数年は3等まで。(2017年11月現在) 賞品の引き替えには期限がありますのでお忘れなく!


最新記事

すべて表示

手紙の書き方

手紙には書き出しの挨拶の頭語と最後の挨拶に添える結語があり、それぞれ丁寧度や送る相手、用件によって頭語と結語の種類や組み合わせが変わってきます。 例えば頭語が拝啓(はいけい)、拝呈(はいてい)、啓上(けいじょう)だった場合の結語は敬具(けいぐ)、敬白(けいはく)、拝具(はい...

bottom of page